仕事のやりがい
Vol.120
2025.05
事務
勤続年数: 0年7カ月
けやきのサポート職員として
けやきに入職して半年が経ちます。以前は、一般企業で事務職をしておりました。
介護・医療業界に興味を持ったのは、祖母が介護施設に入所したのがきっかけでした。初めて面会に訪れた際、スタッフさんの丁寧な対応と優しい声がけに好印象を持ちました。
けやきに入職すると職員が皆、利用者さんの尊厳を大事にし、優しく、利用者さんを第一に考える対応を心がけ、働く姿に感銘を受け、健育会の理念を実現していると感じています。
仕事内容は違えど私も新入職の方などに感銘を持ってもらえるような職員でいたいと常に思います。
現在、介護保険請求業務、受付業務、電話応対、物品発注、他部署からの依頼業務をメインとして業務を進めておりますが、やはり入職当初は、専門用語や介護・医療保険の仕組みに戸惑うことも多く、不安を感じる日々でした。特に請求業務は期限が決まっているので、時間に追われることもあります。今、周りのスタッフの方々に支えられながら自分だけでなくチームで達成する喜びも感じられるようになりました。
また、送迎時の添乗で利用者さんと接する機会があり、丁寧な対応を通じて「ありがとう」と言ってもらえる場面があり感謝の言葉がやりがいになっています。
今後も他部署のスタッフの業務が円滑に進むようサポートするとともに利用者さんが笑顔で安心して過ごせる環境と質の高いサービスを提供できるように努めてまいります。